×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

 安定生産・安定供給をモットーに新工場で稼働しています。年間36万袋/16kg 
 

 
原料管理の徹底

▲契約組合員様より原料が搬入されます。搬入がない場合はオブザーバー様より応援をお願いして平均60t〜120tを受け入れしています。
1)比重検査や水分の測定をおこない堆積します。(毎日検査)

 

 
出荷前の検査

一次発酵(45日)
二次発酵(20日)
熟成発酵(15日)


80日の工程を終え、発芽試験、植物検定に合格した
製品は袋詰め出荷作業へ移ります。

通常は、1200袋/日 生産です。
最盛期は、1800袋/日に増やして対応しています。

 
 
PB商品(3社)契約

自社製品(寿宝)熊本工場
 ベーター堆肥 弥富工場
全国へ出荷しております。

弊社の堆肥は、一般の堆肥と違い
栽培中の土壌表面へマルチ(追肥)
としてお使いになれます。


栽培中でも安心してお使いできます。
 
 

 品質管理の徹底

   
弊社では、原料内の大腸菌やクロピラリドなどの
  生育に及ぼすあらゆる問題点を想定し、原料の受け
  いれ
管理から一次発酵の温度・水分・菌体の状態を
 測定しています。
   
   最終には、病原菌抑止力検査をおこない品質の
  維持を行っております。

  クロピラリドについては、餌の流通経路及びオガクズ
 の品質証明など規定基準商品であることを確認しておりま 
 す。
 

発酵温度と大腸菌


一般的に発酵温度60度で大腸菌は死滅すると記載されて
いるが、実際調べてみると60度では死滅していない。
弊社では、温度ありきでは安心できないので毎回検査を
実施して確認をしています。自社検査室